top of page
NEWS&TOPICS
活動報告



8月例会・通常総会
8月8日(金)、長浜商工会議所2階会議室にて「8月例会」ならびに「通常総会」を開催いたしました。 理事長の時間では、塚田理事長より「周年の経験」をテーマにご講話をいただきました。 続く通常総会では、第71代理事長予定者として田中和孝君が選任され、力強い決意表明のご挨拶を頂戴...


創立70周年記念式典・創立70周年記念祝賀会 第1回当日実行委員会
湖北国際都市構想を推進する創立70周年記念事業も3つすべてが終わり、対外向けの事業はいよいよ創立70周年記念式典・創立70周年記念祝賀会のみとなりました。 7月31日(木)「創立70周年記念式典・創立70周年記念祝賀会」の第1回当日実行委員会を開催しました。...


KOHOKU MATSURI2025~戦国の記憶とともに生きるまち~
湖北国際都市構想推進事業の最後の1つ「KOHOKU MATSURI2025~戦国の記憶とともに生きるまち~」を開催し、地域内外から多くの皆様にご来場いただきました。外国人の方々も100名以上お越しくださり、「戦国」をテーマにしたイベントを一緒にお楽しみいただけたことを、大変...


7月26日㈯開催!!創立70周年記念 湖北国際都市構想推進事業KOHOKU MATSURI 2025~戦国の記憶とともに生きるまち~
いよいよ明日7月26日㈯が開催となります!! 長浜市豊公園雁木スクエアにぜひお越しください! 11:00~20:30まで滋賀史上!最高の夏!! 駐車場は当日は混雑も予想されます。豊公園の駐車場をご利用いただくか公共交通機関をご利用ください。...


6月例会 経営者研修事業 未来を変える指標~ミッションステートメントの確立~
6月9日(月)長浜商工会議所2F会議室にて、6月例会 経営者研修事業 未来を変える指標~ミッションステートメントの確立~を開催しました。 今回初の試みとして例会の中で経営者研修事業をおこなうこととなりました。 本事業では、 倫理的な行動指針を定めることで人格を磨き...


第二回KOHOKUMATSURI実行委員会
7月10日(木)に第二回実行委員会を開催しました! 今回の実行委員会では、第一回実行委員会と部会別会議で出た意見について、対応した内容を共有し、各部会の当日のスケジュールについて共有しました。 皆様に安全に楽しんでいただけるよう万全の準備を整えております!...


7月例会
7月8日(火)長浜商工会議所2F会議室にて、7月例会を開催しました。 後期新入会員の皆様に理事長から9名の新入会員へJCバッチが授与されました! 総勢80名の仲間とともに創立70周年を彩ってまいります。 理事長の時間では、塚田理事長から「判断と決断」について話して頂きました...


2025年度 後期新入会員オリエンテーション・後期新入会員歓迎会
7月8日(火)【2025年度 後期新入会員オリエンテーション・後期新入会員歓迎会】 長浜青年会議所に新しい仲間が9名増えました! 後期新入会員オリエンテーションでは、青年会議所の歴史や魅力・可能性を前期新入会員が半年間の学びと共に講話しました!...


創立70周年記念 湖北国際都市構想推進事業 世界に挑め!グローバルベンチャーズ~仲間と築く夢のテーマパーク~
去る7月5日(土)~6日(日)に、「創立70周年記念 湖北国際都市構想推進事業 世界に挑め!グローバルベンチャーズ~仲間と築く夢のテーマパーク~」を開催し、お子様64名、保護者様50名にご参加いただきました。また、外国人参加者として、1日目に7名、2日目には10名の方々にご...


創立70周年記念 湖北国際都市構想推進事業 KOHOKU国際未来図プロジェクト~多様な価値観を紡ぎ、共創する地域の未来~
去る6月21日(土)にヤンマーミュージアムにて創立70周年記念 湖北国際都市構想推進事業 KOHOKU国際未来図プロジェクト~多様な価値観を紡ぎ、共創する地域の未来~を開催させていただきました。 創立70周年を迎える本年、湖北国際都市構想を掲げ、湖北が世界から稼ぐことのでき...


「創立70周年記念 湖北国際都市構想推進事業 世界に挑め! グローバルベンチャーズ ~仲間と築く夢のテーマパーク~」当日実行委員会
6月10日(火) 「創立70周年記念 湖北国際都市構想推進事業 世界に挑め! グローバルベンチャーズ ~仲間と築く夢のテーマパーク~」当日実行委員会が行われました! 各部会にわかれ、当日よりよいイベントにするため意見交換や当日の役割、当日の動きをを決めたりと、入念な打ち合わ...


創立70周年記念 湖北国際都市構想推進事業 KOHOKU 国際未来図プロジェクト ~多様な価値観を紡ぎ、共創する地域の未来~」当日実行委員会
6月5日(木) 「創立70周年記念 湖北国際都市構想推進事業 KOHOKU 国際未来図プロジェクト ~多様な価値観を紡ぎ、共創する地域の未来~」当日実行委員会が行われました! 各部会にわかれ、当日よりよいイベントにするため意見交換や当日の役割、当日の動きをを決めたりと、入念...


アカデミーキャンプファイヤー ~心を燃やすのか、燃やされるのか~
6月1日(日)、希望が丘文化公園にて 公益社団法人日本青年会議所近畿地区滋賀ブロック協議会アカデミー委員会の事業【アカデミーキャンプファイヤー ~心を燃やすのか、燃やされるのか~】が開催されました。 長浜青年会議所から出向しアカデミー委員会委員長を務めている、横尾委員長の力...


会員旅行
2025年度 会員相互の交流・融和事業 加賀百万石の旅 ~ 心を一つに築く70のピース~ 本年は福井県と石川県に行きました。1日目は芝政ワールドにて、オリジナルルールでのパットゴルフ。2日目は金沢の城下町にて金沢まちづくり学生会議さんと一緒にチーム毎に別れて街歩きをしました...


5月例会
5月8日(木)長浜商工会議所2F会議室にて、5月例会を開催しました。 理事長の時間では、塚田理事長から「群衆の知恵」について話して頂きました! 今月の講師例会は講師 Yoshie様に「自分らしい生き方~最後の一歩まで磨き上げる~」をテーマにご講演頂きました。...


2025年度第一回リーダー育成セミナー開催!
4月23日(水)曳山博物館•伝承スタジオにて、2025年度第1回リーダ育成セミナーを開催しました。 第1部「志を持つことの真価」と題し、当委員会より志を持つことの大切さを発表されました! 第2部創立30年の際に理事長を務められ、また現在も湖北地域内外でご活躍の月ケ瀬義雄先輩...


曳山まつり戻り山
長浜曳山祭りとは、長浜八幡宮の祭礼として、毎年4月9日~17日の間に行われる長浜が世界に誇る祭りです。 毎年4月に開催される京都の祇園祭、高山市の高山祭と並んで日本三大山車祭の一つに数えられるお祭りで、約450年前からの伝統工芸を結集した豪華絢爛な曳山が「よいさー!!」とい...


4月例会を開催しました!
【4月例会】 4月8日(火)長浜商工会議所2F会議室にて、4月例会を開催しました。 理事長の時間では、塚田理事長から「時間の使い方」について話して頂きました! 今月の講師例会は講師 川北 辰実様に「業界の常識を打ち破る攻めの経営」をテーマにご講演頂きました。また3分間スピー...


公式訪問が開催されました!
3月29日(土) 公益社団法人 日本青年会議所 近畿地区 滋賀ブロック協議会 公式訪問が開催されました! 県内10LOMが近江八幡市の地に会し 私ども長浜青年会議所も 第70代塚田理事長をはじめ 大勢のメンバーで出席させていただきました! 公益社団法人日本青年会議所...


3月例会が開催されました!
3月10日(月)長浜商工会議所2F会議室にて、3月例会を開催しました。 理事長の時間では、塚田理事長から「物事の進め方」について話して頂きました! 今月の講師、中路 和宏様に働く人を幸せにする自律型組織の作り方をテーマにご講演頂きました。
bottom of page